2018年6月8日金曜日

「未来の子供たちのために地球環境を守る家」とは一体なにか?



    ヤマト住建株式会社が電力の自給自足をコンセプトとしたモデルハウスを茨城県守谷市にオープン。

    「V2Hシステム」で、太陽光発電システムと電気自動車(EV)の蓄電池を住宅に活用するという、「V2Hシステム」が最大の特徴。このシステムによって、昼は太陽光で発電した電気を使用し、余った電気はEVの蓄電池に充電される。夜はEVの蓄電池にたまった電気を活用する。このシステムを採用したモデルルームが茨城県守谷市にオープンされるので、興味があれば足を運んでみてはいかがだろうか?

    モデルハウスの公開日時詳細

    日時:平成30年6月21日(木)14時~16時
    場所:ヤマト住建 モデルハウス(茨城県守谷市久保ヶ丘2丁目3-8)
    アクセス:関東鉄道常磐線 新守谷駅より徒歩15分 つくばエキスプレス 守谷駅下車 タクシーにて10分 
    地図:

申し込み方法
URL:https://www.yamatojk.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/release_media_moriya.pdf

2018年6月4日月曜日

「三菱地所のリフォーム」戸建リフォーム向け新メニュー「定額制戸建リフォーム」発売開始

~最新の設備とインテリアコーディネーターによる提案がセットになった定額制リフォームメニュー~

 三菱地所ホーム株式会社(本社:東京都港区赤坂 社長 加藤 博文)は、三菱地所グループのリフォーム事業ブランド「三菱地所のリフォーム」において、最新の設備とインテリアコーディネーターによる提案をセットとした戸建向けの定額制リフォームメニューの提案・販売を5月28日より開始いたしますので、お知らせいたします。
 「定額制戸建リフォーム」は、三菱地所ホームの新築注文住宅ブランド「企画設計注文住宅 SMART ORDER」において採用している設備や仕様を標準品に据え、インテリアコーディネーターとご相談をしながらプランを作り上げることが出来るだけでなく、これまで三菱地所ホームが住まいづくりにより培ってきた総合力により「延床面積に応じた定額制」を採用した価格・商品の優位性を持ったリフォーム商品となります。

 このたび、「定額制戸建リフォーム」をリフォーム市場に投入することで、水廻りの交換に次ぐリフォームのボリュームゾーンである水廻り一式プラス表装リフレッシュの検討層を取り込んでまいります。

 三菱地所ホームは今後も、常にお客様目線での商品づくりを推進し、住宅事業に関わる三菱地所グループ各社のリソースを連携させて、より一層お客様のご満足を追求する住まいのサービスを提供し続けてまいります。


【商品概要】
<最新設備・仕様の採用>
・新築注文住宅の「企画設計注文住宅 SMART ORDER」水廻り設備機器(キッチン・洗面化粧台・ユニットバス・トイレ)ならびに床材・壁材・建具

<専属のインテリアコーディネーター制>
・お客様のライフスタイル、暮らしにあったインテリアデザインをコーディネート
・インテリアテイストのセレクト、カラー計画、カーテン及び照明、家具までもトータルコーディネート

<分かりやすい定額制商品>
・基本工事費+商品代(設備・仕様)+コーディネーター料がセットになった定額制リフォーム
・30坪の場合540万円(税別)   ※坪数に応じて価格は変動

販売エリア・対象住宅
・販売エリア:首都圏(一部地域を除く)
・対象住宅:木造住宅(2×4工法、在来工法)、軽量鉄骨造住宅※その他の工法については、お問い合わせください

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

ー近鉄の不動産有効活用ー 大阪市西区南堀江で賃貸店舗ビルが竣工 ~企画・設計・建築請負・PM業務を一括受託~


デンマークのデザイン家具メーカー「カール・ハンセン&サン」直営店が関西初出店
 近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:善本 烈) は、不動産資産を所有しているオーナー様に対して、資産価値を最大限に引き出すための活用の方法をご提案しています。総合デベロッパーとしての強みを活かし、豊富な事業経験により培われた様々なプランの企画立案から建物建設、賃貸運営に至るまでをワンストップで事業受託しています。
 この度、大阪市西区南堀江に空きビルをご所有のオーナー様からご相談をいただき、当社のコンサルティング・設計・監理、施工請負により、新築店舗ビルに生まれ変わりました。
 店舗には直営店が関西初出店となるデンマークのデザイン家具メーカー「カール・ハンセン&サン」が入居します。また竣工後の建物についても、当社はオーナー様からプロパティマネジメント業務を受託します。
 物件概要、当社の不動産有効活用の特長については下記の通りです。

<物件概要>

 所  在  :大阪市西区南堀江一丁目15番22号
 敷地面積  :116.26平方メートル
 地域・地区 :商業地域
 構造規模  :鉄筋コンクリート造・地上2階建
 延床面積  :175.50平方メートル
        (1階、2階共に87.5平方メートル)
 従前使用形態:オーナー様所有の空きビル(元社員寮)

<不動産有効活用の提案内容>
 ◇相談内容:使用しておらず、老朽化した建物の有効活用を図りたい。
       相続税の対策も行いたい。
 ◇提案内容
  (1)投資効率の良い、2階建てのビルを提案。
  (2)着工前にテナント候補を確保し、事業リスクを軽減。
  (3)事業受託方式により、オーナー様の事業推進に際しての
     煩わしさや、建物管理運営の負担を軽減。 
  (4)土地の評価が「貸家建付地」、建物の評価が「貸家」
     となるために、相続税評価額が減額。

<入居テナント>
 「カール・ハンセン&サン」
 デンマークの高級家具メーカーで直営店では関西初出店となります。
 法人向け商品を中心に取り扱われます。(6月6日営業開始)
【活用前建物】
【活用後建物】
◆近鉄の不動産活用については下記URLをご覧ください。

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:@Press



2018年6月1日金曜日

幸運を呼ぶ家に住みたい!風水を意識した間取りとは? 運気を上げるインテリア術


家を決める時に重要となるのは、家賃や環境、間取りといった問題。でも新たに家を見つけるとなると、運気もやっぱり気になるところ。
風水や占いは信じない、とは思っていても、気が悪い場所だと言われると、やっぱり気にしてしまいます。
この家に住んでから、なんだか良い事ばっかり起きるみたい! そう感じる人もいれば、今の家に来てからというもの、アンラッキーな事が連続して起きる… そんな風に思う方も。
もし、今の住まいで運気が停滞していると感じたら、家の中を見渡して、風水としてNGなものがないかどうか、チェックしてみてはどうでしょう。
インテリアを少し変えてみるだけで、良い気が家の中に取り入れる事が出来る。ここでは気軽にチャレンジ出来る、運気アップのヒントをご紹介します。
ちょっぴり運気の流れが停滞している方や、ツイていない事が続いている、など、大切な家の中でブルーの気分の方は参考にして下さいね。
<目次>
1.家の間取り、風水で気にしなくてはいけない部屋は?
2.方角で分かる! その家の運気を司る部屋
3.家の入口、玄関を風水で運気アップ!
4.寝室について考える。良い気を取り入れ、明日への活力へ!
5.主婦のアトリエ、キッチンに幸せを呼び込もう!
6.家族みんながくつろぐエリア、リビングルームの運気を上げる
7.風水を意識して、今よりもっと幸運を運ぶインテリアで暮らしたい!
<目次終わり>

家の間取り、風水で気にしなくてはいけない部屋は?


運気の上がる家に住みたい! でも風水として良い間取り、と漠然に思っていても、どの場所を、どのように気にしなくてはいけないのか、最初は分からないものですよね。
ここでは家の中でも特に、その方角について気にして欲しい場所についてご紹介します。現在人々が住んでいる住まいや、そしてその環境は風水で「陽宅」と呼ばれ、その中でも玄関、そしてキッチン、ベッドルームが最も大切と思われる「陽宅三要」と言われています。
玄関はご存知のように、全ての入り口となる場所。ここから良い気が入り、そしてそれを逃げないようにする事が大切で、吉方に配置されていると良しとされています。
また、キッチンは料理をする場所、すなわち「燃やす」場所として知られ、家の中にある流れの悪い気をここで燃やす事で解消されると言い、場所は凶方に位置しているのが良いでしょう。
最後に寝室は、英気を養い力を温存するためにも吉方にあるのが好ましいとされています。
これら以外の場所では、家族みんなが集まり、憩いの場所となるリビングルームはやはり吉方に、そしてキッチンと同じように、悪い気を「流す」場所であるバスルームやトイレも、凶方が良いとされています。

方角で分かる! その家の運気を司る部屋


さて、寝室やキッチン、玄関などの位置を気にしなくてはならないとご説明しましたが、吉方、凶方、と聞いてもピンと来ない方もいるかもしれません。
それぞれの方角には、それぞれ風水の中で持つ運気があります。自分の中で、ここはアップさせたい! という運気を持つ方角に、部屋のエリアがあるのが好ましいと言われています。
この吉方、凶方はその家に住む人が生まれた日にち、時間によって異なりますが、どの方角がどのような運気を司っているのかを知る事はとても大切です。
まず初めに、家の間取り図を用意し、家全体の中心はどこに位置するのか定め、そしてそれぞれの方角を理解しましょう。
間取り図に、下記のように中心を定めてみると分かりやすいはず。こちらの間取り図は、上部が北の方角となっています。ご自身の間取りで再度確認して下さいね。

北は金運や愛情運。そして北東は変化、健康を。東南は恋愛や結婚運、南は美容、人気運。西南は家族運、西は金運、北西は社会運を示し、また、家の中央は全体の運気を司ると言われています。
しかし、すべての部屋が自分にとっての吉方とは限りません。既に住んでいる住居の間取りでは、気が悪いからと分かっても、引っ越し出来ない人の方が多いはず。
では今住んでいる家で、どのようにしたら悪い運気を追い出し、良い気を入れる事が出来るのでしょうか。
今回はすぐにトライ出来る、各エリアでインテリアを楽しみながら運気を上げる方法をご紹介します。

家の入口、玄関を風水で運気アップ!


玄関は家族全員が出入りする場所であり、またゲストも一番最初に見るべきエリア。まさに家の顔とも言える場所となります。
玄関はその家の運気がやって来る場所、そして悪い気を外へ押し出してくれる重要なエリアでもあるのです。
その家の運気を決定付けると言っても過言ではない玄関ですから、注意を払って良い気を家の中に取り入れたいもの。
では風水的に運気をアップさせるには、玄関をどう彩れば良いのでしょうか。すぐにでも始められる簡単なものばかりなので、インテリアのグレードアップも兼ねて幸運を家に運び込んで下さいね。

玄関を、明るくコーディネートしてみよう


玄関は毎日出かける時に目にする場所で、そして帰宅する際には、家の中で一番最初に入るエリア。また、来客も初めに視線を向ける場所であるので、美しく、清潔に保っていたいもの。
しかしゆっくりと時間を過ごすリビングルームや寝室と違い、毎日通り過ぎる場所として、毎回数秒しか過ごさない玄関の整理整頓は、手を抜いてしまう事が多い場所でもありますよね。
でも風水的には、運気が入る場所である玄関を汚れた状態で置いておくのは非常に危険。悪い運気が停滞し、その場で澱んでしまう可能性があるのです。
掃除をこまめにして、綺麗な状態にしておくのはもちろん、明るさも大きなポイントとなります。
明るい陽射しが差し込む玄関が理想ですが、マンション住まいであると玄関に充分な灯りがない事もしばしば。そこで照明を使って、常に光を絶やさず、明るく清潔な玄関であるよう心がけましょう。

グリーンを使って幸運を呼び込もう


運気が流れ込んでくる場所である玄関は、常に良い気を取り込み、悪い気を流す場所としていたいもの。でも我が家の玄関は家の中でも一番暗い、あるいは狭くて寒々しい雰囲気で… という方もいるかもしれません。
既に照明で玄関を明るくし、整理整頓を心掛けている方におすすめのアイテムは観葉植物、そしてフレッシュな花になります。
どちらも運気をアップさせる優れものですから、家に運気を取り入れる玄関にこそ使って欲しいもの。観葉植物や花は見るだけでも心を豊かにしてくれますから、運気アップも兼ねて是非玄関のインテリアとして取り入れてみてはどうでしょう。
でも玄関に置いた花やグリーンが枯れてしまっては意味がありません。もし玄関が暗く、陽が差し込まないのであれば、日中は移動させるなどのケアが必要です。
愛情を込めて世話をした植物に、幸運を運び込んでもらいましょう。

玄関マットで悪い気をシャットアウト!


玄関に続く廊下が狭い、あるいは必要を感じないという事で、玄関マットを置かない家庭もあるかもしれません。けれどこの玄関マット、風水では玄関で大きな役目を果たしているのをご存知ですか?
玄関は人が出入りする場所、その際に良い気、そして悪い気も入って来る事が考えられます。悪い気を外から持ち込んでしまっても、その場で追い払うという意味で用いられている玄関マット。
最近ちょっと不運が続くと言う方は、是非玄関に取り入れてみてはいかがでしょう。もし玄関が北側に位置しており、薄暗い、寒さを感じる、あるいは風が入り込む… 。
そんな場合には、運気をアップさせる白をベースとしたマットがおすすめ。また、緑色で天然素材のものも、運気を上げてくれるでしょう。

ほのかな優しい香りを玄関に


家族だけでなく、さまざまな人が出入りする場所である玄関。外から入って来る時は、それぞれが色んな匂いを身に着けている事もあり、また靴を履いたり脱いだりする場所のため、複雑な匂いがする事も。
前に運気の出入り場所でもある玄関は、清潔に保たなくてはいけない事をご紹介しましたが、匂いに関しても同じです。
玄関にいるのは一瞬のため、あまり気付かないかもしれないエリアだけに、香りにはこだわって欲しいもの。
嫌な匂いを一蹴するためにも、フレグランスオイルなどを利用し、常に心地良い香りに満ちた玄関であるようにして、運気をアップさせませんか?
ゲストが来た時も、自身が家に帰って来た時も、常に素敵な香りが漂う玄関を目指しましょう。ただし、ポプリなどの「生きていない」状態の花などを置くのは風水的にNG。ドライフラワーも同じになりますので注意して下さいね。

寝室について考える。良い気を取り入れ、明日への活力へ!


寝室はどんな人にとっても癒しの場。仕事で疲れた一日も、人間関係がちょっぴり上手く行かなかった日も、ぐっすり深い睡眠を得られれば、またフレッシュな気分で、新たな一日を迎える事が出来そうです。
そのためにも、いかに過ごしやすい、良質の睡眠をとる事が出来る寝室にするかは重要な問題。また、インテリア好きな人にとっては、センスを生かして美しいベッドルームに仕上げたいもの。
風水としても、人間が眠っている時は心身ともに解放された状態になっているので、部屋の中に溜まった気を吸収してしまいます。
そのため寝室のコーディネートには風水を取り入れて、毎日を健康的に過ごせる部屋へと変えてみましょう。
いま過ごしている寝室で、どうも疲れが取れない、眠りが浅いなどの不満があったら、風水から得たヒントを元に、部屋のイメージチェンジと運気の改善を試みてみませんか?

寝室は、ナチュラル感を意識して


過ごしやすい寝室と聞いて、どんな部屋をイメージしますか? 人それぞれの好みによって差はあっても、きっと綺麗に整頓されていて、バランス良く整った部屋であるに違いありません。
風水として最もNGなのは、乱雑で汚れた部屋であるのは以前述べた通り。寝室も例外ではなく、常に整理された美しい場所であるのを心掛けましょう。
また、風水的に使用するアイテムはナチュラル感いっぱい、天然素材のものがおすすめ。ベッドは木製か籐など、ファブリックはリネンやコットンなど、肌触りの優しい、質の良い自然のマテリアルを使い、エネルギーを蓄えましょう。
また、ベッド下にはものを置かない方がベター。ここに荷物がぎっしり詰まっていると気の流れが停滞します。もちろんお掃除も怠りなく!

目に、身体に、そして心に優しい灯りを


毎日を忙しく過ごす人にとっては、寝室へ行くのは夜眠る時だけ、という方も多いかもしれません。常にカーテンやブラインドが閉まっているので、見るのは照明の下でだけ、それもベッドに入ったらすぐに真っ暗闇の中…。
寝室は人間が寝ている間に気を整える場所。明る過ぎると良い睡眠を得る事は出来ませんが、真っ暗では気の流れが澱んでしまいます。
明る過ぎず暗過ぎず、目にも心にも優しい、淡い色調の間接照明を使い、その部屋にいるだけで気分が落ち着くような光を生み出しましょう。
また、照明の光の真下に眠る事も運気の妨げになりますので、ベッドの位置は主照明の場所を良く考慮してから配置する事。
ベッドの左右に置く間接照明は、徐々に安らかな睡眠へと入って行けるよう、光のモードを調節出来るものもおすすめです。

換気をして、気の入れ替えを心掛けよう


毎日、寝室では眠るだけ、という方は、寝室内の掃除と言われてもなかなか時間を割く事が出来ないほど、忙しい事もあるかもしれません。
けれども寝室は日々の活力を補う場所であり、疲れた身体を休める場所。たとえどんなに忙しくても、この部屋の掃除を怠ってはいけません。
また、常にカーテンを閉めっぱなし、という方も、一日に1度は必ずカーテンや窓を開けて換気を行いましょう。
夜の間に沈殿した気を入れ替え、フレッシュな気持ちで一日をスタートすれば、毎朝、慌ただしい時間でもきっと気分はスッキリするはず。
なお、寝室のカーテンは夜になったら必ず閉めるようにしましょう。これは朝とは逆に良い気を外へ逃がさないためですが、同じ理由からカーテンは2重にした方が風水的には好ましいと言えます。
悪い気を追い払い、良い気を留め、常に気分良く過ごせる寝室を作って下さいね。

主婦のアトリエ、キッチンに幸せを呼び込もう!


料理好きな女性であれば誰しもキッチンは大切な場所。また、主婦の方では一日のうち長い時間を過ごすエリアでもあります。
家族みんなの、あるいはパートナーや自分自身の栄養となる、毎日の食事を作り出す場所に、悪い気を取り入れたくないのは、きっと皆の願い。
けれども予め備えつけられているキッチンは、場所を移動する事も、設計を変える事もままならず、使いづらいと思っていても入居した時のままという方も多いのではないでしょうか。
ここではキッチンの開運にきっと役立つ、風水からのヒントを元にチャレンジ出来る方法をご紹介します。どれも今すぐにトライ出来る簡単なものばかり。
美味しい料理を生み出す場所で、幸運も一緒に作り出してみませんか?

整理整頓! 欠けた食器は排除しよう


料理が好きな人や、美味しい食事がストレス解消! という人はきっと、カトラリーや食器にもこだわりを持っているはず。
時間をかけて集め揃えた大切な食器類は、小さな欠けがあったとしても、そう簡単には捨てられないもの。
でもキッチンも他の場所と同じく、風水上は常に清潔感をキープすべきエリアですから、この欠けた、あるいは壊れてしまったお皿などを保管しておく事はNGです。
壊れたものや欠けた食器類などは悪い気をため込む原因となり、せっかく小まめに掃除をして、綺麗なキッチンに仕上げて得た、良い気が台無しになってしまいます。
ここは思い切って、欠けたお皿やカップにさよならして、きちんとした状態のものを用意しましょう。また、包丁など尖った刃物を出しっぱなしにしておくのも問題です。毎日使い終わった後は、食器棚に仕舞う事を忘れずに!

キッチンマットで、悪い気の流れを和らげよう


キッチンでは料理をする際に使う火、そしてお皿を洗うなどの水のふたつが同居し、これは風水的に異なる気が混じり合い、気が乱れがちな場所としても知られています。
お互いの気を緩和してくれる役目を持つのが、キッチンマットの存在です。こちらも寝室のファブリック系でご説明したように、やはり自然素材で出来ているものがおすすめ。
火と水といった正反対の気を優しく中和してくれるでしょう。
しかし既にキッチンマットを利用している方ならご存知の通り、野菜や肉、魚などを切ったり、油で炒めたりなどする調理台の下にあるキッチンマットは非常に汚れやすいもの。
風水としては部屋を清潔に保つ事は必須科目ですから、キッチンマットもウォッシャブルなものを選び、いつも綺麗にしておく事を忘れないようにしましょう。

グリーンでキッチンに混合する、異なる気を落ち着かせよう


火と水、という異なる気が一か所に集まるキッチンでは、注意していても相性の悪い気同士、反発し合う事もしばしばです。これらの気を静めるために、有効なのが植物の存在。植物の持つ気が、水や火の持つ気を落ち着かせてくれるでしょう。
キッチンに置くグリーンとしては、料理にも欠かせない存在であるハーブがおすすめ。料理にも使えて風水でも助けてくれる、一石二鳥のアイテムです。
ここでもやはり、植物を枯らさないように注意が必要。特に窓がない、というキッチンでは、日光を必要とするハーブは日中に窓辺に移すなどのケアを忘れないようにして下さいね。
植物はモダンインテリアにも、ナチュラルテイストにもしっくり馴染んでくれる強い味方。上手に暮らしに取り入れて、運気もアップさせましょう。

家族みんながくつろぐエリア、リビングルームの運気を上げる


生活する面においても、リビングルームは家の中心。家族みんなが集まる場所であり、ゲストが来た時には真っ先に通す場所。
一人暮らしやカップルの方も、日ごろの疲れを取り、くつろぎながらリラックスする場所でもあります。
最近ではダイニングとリビング、そしてキッチンがひとつになったLDKの間取りが主流となっていますから、まさにその家の一番大きな、大切な部屋であると言えるでしょう。
風水にとってもそれは同じで、リビングルームは誰もが心地良くくつろげる場所であれば、その家の運気がアップします。
ここでは風水上でリビングルームで気を付けて欲しい点をご紹介します。インテリアを楽しみながら運気を上げて、家族全員がハッピーに過ごせるリビングルームを作り上げてみませんか?

リビングルームのメインファニチャー、ソファはどこに置く?


リビングルームの主要家具と言えば、ソファ。奥行き、長さも他の家具に比べ圧倒的に大きく、存在感も抜群。
コーディネートを考える時も、ソファの置き場所には充分な考慮が必要となりますが、風水を意識するなら、家族の憩いの場所であるリビングルームの気の流れを妨げないよう、ドアの正面に置くのは避けた方が得策です。
ドアを開けた瞬間、ソファの背が飛び込んでくる配置法は、家の中の気の流れを止める役目となってしまいます。ソファは視線を遮る事の無いように、注意して配置してみましょう。
また、チープな質感のソファはせっかく節約してもお金が溜まらない運気が。ソファは買い替える事の少ない大型家具ですから、多少贅沢品となっても、質の良い、お気に入りを選ぶようにして下さいね。

家具のレイアウトを考えよう


通常の住居では、その家の中では最も大きいスペースを誇るリビングルーム。また、ソファを始めとして大型家具の集まる場所とも言えるでしょう。
他に置き場所がないから、あるいはしっかりとした収納量が欲しいからと、キャビネットなど背丈の高い、大型家具が配置される事の多いリビングルーム。
でもこちらもソファと同じように、ドアを開けた正面に背の高い家具を多く置くのは、気の流れを遮ってしまうレイアウト。
また、インテリア的にも、高さのある家具が壁にぎっしり並んでいる構図は、圧迫感を感じさせます。
家族団らんを過ごす場所として、あるいは一人暮らしやカップルの方も、日々の疲れを癒すムードをリビングルームに作り上げるには、出来るだけ低めのファニチャーで揃える事がおすすめです。
また、リビングルームで快適に過ごす事が出来るよう、そして良い運気を呼ぶためにも、家具の内部や床などが乱雑に散らかっている事の無いよう、クリーンなイメージをキープするようにして下さいね。

気の流れが滞っている場所、ありませんか?


ソファやキャビネットの大型家具の配置で、風水上、注意しておきたいのが気の流れ。これを遮る事のないよう、ゆったりと心地良いリビングルームを作りたいものですが、またその他にも、流れが滞っていたり、澱んでしまうポイントが。
それは部屋のコーナーなどに灯りが行き届かず、薄暗いエリアを作ってしまう事。ソファの隅や、TVの横など、あまり目の行き届かない場所こそ、しっかりと灯りを取り入れ、悪い気がそこで停滞する事のないようにしましょう。
おすすめは背の高い、細身のフロアスタンドなどをコーナーに配置して、柔らかい光りを作り出す事。インテリア的にも暖かなムードを演出してくれ、さらに運気もアップと良い事づくめ。
照明は気軽に取り入れられて、かつ、季節によって、あるいは気分を変えたい時に、アイテムチェンジが可能な心強い味方です。
部屋の中に明暗が出やすい、広さのあるリビングルームにこそ、上手く取り入れてみたいですね。

風水を意識して、今よりもっと幸運を運ぶインテリアで暮らしたい!


何故か不思議と、ツイていない事は続けてやって来るもの。恋人とうまくいかない、友達と喧嘩した、金運が下がっているみたい…。
自分ではどうしようも出来ない運勢が流れ出したら、インテリアもちょっぴり視点を変えてみませんか?
長い歴史を持ち、その教えに沿えば運気の流れを実感する人も多い風水。すべては簡単にチャレンジ出来る事ばかりですから、日々の暮らしに取り入れて、悪い気の流れをここでシャットアウトしてみましょう。
風水のインテリアでヒントを探していたら、是非今回の記事を参考にしてみて下さいね。

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:マンションサプリ