2017年12月28日木曜日

レトロなのに新鮮!中古和室賃貸をコーディネートで魅力的にするプロジェクト「NEW70」始動

ラスコ(以下、クラスコ)は、 今冬に石川県・金沢市内で築古の賃貸マンション・アパートの空室対策として和室の新しい住み方を提案するプロジェクト「NEW70(ニューナナマル)」を開始したことをご報告いたします。
■NEW70(ニューナナマル)とは?
クラスコが空室対策として「今の時代に合う和室の新しい暮らし方」を提案するプロジェクトです。和室物件の内装(畳、板の間、襖、障子など)を活かし、インテリアコーディネーターが家具のコーディネートや小規模なリフォームをすることで、工事費用を極力抑え、投資効率の良い空室対策を目指します。
対象物件は70年代前後に建築された和室付き賃貸マンション・アパートです。現在、金沢で4部屋に導入し、うち3部屋をモデルルームとして公開しています。問合せ数や入居率の推移、成約期間などを検証し、商品開発を進めて参ります。
NEW70特設サイトURL:http://new70.jp/
古いものと新しいものを組み合わせ、独特の魅力を生み出す。
襖と北欧家具を組み合わせた例。今の時代に合う和室スタイルを実現。
畳とソファを組み合わせ新鮮な空間をつくる。
■開発背景
1970年代以降、ライフスタイルの欧米化、核家族化に伴い、和室数は減少傾向にあります。賃貸物件ではその傾向がより顕著でフローリングを使用した洋室が増えています。その一方で、若者の間ではカセットテープや銭湯、純喫茶などが流行り、雑貨や家具においてもヴィンテージとしての希少性やかわいらしさなど、新たな価値に注目が集まっています。クラスコではそのニーズを住まいに取り入れ、新たなスタイルとして確立すべく、ローコストな既存和室活用でその良さを提案して参ります。
積水化学工業,SEKISUI STNDARD BOOK,積水化学工業(2011)p.107
【会社概要】
会社名 : 株式会社クラスコ
代表取締役社長 : 小村典弘
URL : http://www.crasco.jp/
資本金 : 1億6,710万円 (グループ全体)
所在地 :
金沢本社  〒920-0024 石川県金沢市西念4丁目24-21
TEL 076-222-1111 FAX 076-264-9156
銀座オフィス 〒 104-0061 東京都中央区銀座5-14-5 光澤堂GINZAビル7F
TEL 03-6833-5500 FAX 03-6675-9004
事業内容 : 不動産の売買、賃貸借、管理、修理及び仲介 建売住宅の建築、販売及び宅地の造成販売など

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

2017年12月13日水曜日

小さな家で豊かに暮らす発想を提案  『SUBACO(すばこ)』オープンハウス第2弾を開催決定

兵庫・神戸市でコンセプトハウスを12月15日~18日まで、4日間限定公開!
株式会社あんじゅホーム(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:深見 宗久、以下 当社)は、人口減・少子高齢化などによっておこりうる都市部での空き家問題を解決するための新しい暮らしの提案として、小さな家で豊かに暮らす『SUBACO(すばこ)』のオープンハウス第2弾を2017年12月15日(金)より開始いたします。
 また、12月15日(金)~18日(月)の期間、『SUBACO』の発表としてコンセプトハウスを兵庫県神戸市において公開いたします。
リビング
■第1弾オープンハウスでのお客様の声
・無垢のフローリングと漆喰の壁で美しく気持ちの良い空間ですね
・断熱がしっかりしているのでとても暖かい
・効率の良い間取りで家事が楽。生活がしやすそう
・おしゃれな家ですね。住みたいです

など、好意的なご意見をたくさんいただきました。第1弾で多くの方に『SUBACO』を知っていただきあたたかいお声もいただけたため、第2弾の開催を決定しました。


■『SUBACO』について
 『SUBACO』は、限られた土地を有効に使い、小さな家でも豊かに暮らせる新しい発想です。これまでは、家は大きいほどいい、部屋は多ければいい、というような考えが多くありましたが、『SUBACO』は、「暖かく」「地震に強く」「自然の恵みを採り入れる」という3つの柱を大切にしつつ、家を小さくし、部屋を減らすことにより生まれるスペースを巧みに使い、暮らしの質を高める設計になっています。

<『SUBACO』でできること>
・「コスト」の削減
 無駄な面積を減らすため、初期コストやかかる税金を抑えることができます。また、コンパクトさから、外壁の消耗が少なく空調も効きやすいため、メンテナンスコスト・ランニングコストも削減できます。

・「住みやすさ」へのこだわり
 庭の敷地や窓辺からの眺めはゆとりを生み出します。また、無駄な空間がないため、家事動線もコンパクト。ムダなスペースも極力削減した収納計画にもこだわります。

・「時間」を大切に
 最小限の部屋のみ作るためライフスタイルに合わせた空間となっています。また、最小限だからこそ掃除の時間も削減できます。そして何より「家族の時間=距離感」を大切にできます。

■オープンハウスのご案内
『SUBACO』の発表とコンセプトハウスのオープンを下記日程にて行います。
日時: 2017年12月15日(金)~18日(月) 10:00~17:00
場所: 兵庫県神戸市垂水区

■株式会社あんじゅホームの概要
 株式会社あんじゅホームは、元大工の創業者の想いを引き継いだ、施工力を大切にする工務店です。「いいものをつくるを追求」し、より良い暮らしの提案を行っております。

代表者: 深見 宗久
所在地: 兵庫県神戸市灘区灘南通3-4-20
事業 : 注文住宅の設計施工 リノベーション 不動産仲介
設立 : 2001年10月
     http://www.sumai-jp.com/subaco/event/ (SUBACO)

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:@press

2017年12月4日月曜日

【ファッション×住宅リノベーション】不動産業界初!クリエイター三浦大地氏と住宅のデザイン監修契約を締結

クリエイターとのコラボ住宅でファッション性のある自由なライフスタイルを実現

城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟マンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蜂谷二郎、以下フェイスネットワーク)は、不動産業界で初めて、ファッションデザイン、イラストレーション、アートディレクションと幅広く活動するクリエイター三浦大地氏と、住宅のデザイン監修契約(以下契約)を締結したことをお知らせいたします。
三浦大地氏プロデュースのもと、高いファッション性・デザイン性を持ち、住む人の自由な発想を活かした自分だけのライフスタイルを実現する住宅を提供してまいります。

※完成イメージ  作:三浦大地氏  ※間取り図イメージ
■契約に至った背景
近年増加しているライフスタイル・住宅にも自分らしさを求める人々に向けて、フェイスネットワークは、価値の高い空間を提供したいと考え、デザイン性の高い住宅の提案にも力を入れてまいりました。当社のデザイン性の高い住宅の提案へのこだわり、また”豊かなライフスタイルを実現する住まいを提供していきたい”という考えが、三浦大地氏の住環境に対する考えと一致したため、この度の契約に至りました。この取り組みにより、多様化する個々のライフスタイルに寄り添った住宅の提案に、さらに力を入れてまいります。

■三浦大地氏プロデュースのリノベーション物件概要
部屋の仕切りをなくした“壁のない部屋”をコンセプトに、開放感があり、住む人の個性を自由に表現できる空間を創ります。仕切りのない開放感のある空間にすることによって、オープンなコミュニケーションが可能になります。また、好きな家具を置いたり、好みのレイアウトにしやすくなったりと、住む人の発想を活かした部屋を作り上げることができるようになります。
さらに、壁や床、収納をはじめ、厳選したこだわりの素材を使用することで、日本に根強い“新築嗜好”とは一線を画す、住むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるようなファッション性の高い居住空間をつくり上げます。
現在、代々木上原の物件にて進行している当プロジェクトは、2018年2月末竣工予定となります。

■三浦大地氏のコメント
ライフスタイルとは、衣食住すべてに統一感があってこそ説得力が生まれるものだと考えています。私がプロデュースした部屋に住む人には、自由な発想で伸び伸びと自分のスタイルを追求し、自分だけのライフスタイルを創り上げていってほしいと思います。
 【三浦大地氏 プロフィール】 http://www.daichimiura.com/
1983年11月27日東京生まれ。
ファッションデザイン、コスチュームデザイン、イラストレーション、アートディレクションと幅広く活動。
2011年より自身のオートクチュールブランド「Dosqa Tokyo」を発足。
アーティストのライブ衣装、アパレルブランドのCM・広告衣装、ステージ衣装等、数多く手掛ける今注目のクリエイター。​

【株式会社フェイスネットワークについて】 http://www.faithnetwork.jp/
住みたい街として安定的な人気を誇る城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心とした、新築一棟マンションによる不動産投資支援事業をメインに展開。土地の仕入れ・設計・建設から物件管理・売却に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」などを展開し、設立から現在までの16年で合計150棟以上の新築一棟マンションをプロデュース。また、建物の可能性の幅を広げるべく、2017年4月よりリノベーションも手掛ける。マンションオーナー様の夢の実現サポートと、城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)での理想のライフスタイルを叶えるマンションの提供を行います。

住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg.
代表取締役:蜂谷二郎
設立   :2001年10月2日
事業内容 :不動産・不動産コンサルティング業/一級建築士事務所/建設業

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

2017年12月2日土曜日

【予想以上のポテンシャル!】3階建て木造ビルの実大振動台実験を実施【強いぞ!CLT!】

つくば防災科学技術研究所にて『オリジナルCLTコア構法』の実大振動台実験を実施

2017年に設立45周年を迎える岡山県岡山市に本社を置く、ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:野津基弘)は、昨年8月より京都大学の五十田博教授を中心とした大学機関と民間企業らと共同で『オリジナルCLTコア構法』を開発。つくばの防災科学技術研究所にて実大振動台実験を実施した。
来年の4月にはこの『オリジナルCLTコア構法』での、全国フランチャイズ展開を予定している。
今年の10月30日から11月2日の4日間、つくばの防災科学技術研究所にて実大振動台実験を行った。阪神大震災時の神戸波を含む様々な地震波により加振。4日間で計13回の実験を行ったが、事前の想定通り、高い性能があることが確認された。

最終日の加振時には、引っ張り金物の耐力を半分におさえるため、ボルトの本数を減らし神戸波100%にて加振したが、CLTパネル及び金物の破壊は見られなかった。
《実大振動台モデル》
《実大振動台モデル》

▼加振時の動画はこちら

ライフデザイン・カバヤ株式会社は、CLTを使った木造ビル建築を通じて街並みを変えて行き、循環型社会の構築などに貢献したいと考えている。同社のCLTへの取り組みは早く、2015年2月に竣工した自社住宅展示場にはバルコニー下にCLTパネルを採用。これを皮切りに2016年3月に竣工した自社倉敷CLT展示場は日本初となるCLTパネルを構造躯体に使用した住宅展示場となった。

今年2月に竣工した3階建ての自社事務所ビルでは、在来軸組工法をベースに壁・床・屋根にCLTパネルを採用。同8月に竣工した、日本初となる戸建て販売モデルの、倉敷市平田CLT分譲住宅を完成させ、CLT住宅展示場として活用中。希望があれば随時見学が可能となっている。

自社住宅展示場(カバヤホーム倉敷中央店)/2015年2月竣工

自社住宅展示場(カバヤホーム倉敷CLT店)/2016年3月竣工

3階建て自社事務所ビル(ライフデザイン・カバヤ倉敷支店)/2017年2月竣工
倉敷市平田CLT分譲住宅/2017年8月竣工
ライフデザイン・カバヤの特建事業部は、今回開発した『オリジナルCLTコア構法』による全国フランチャイズ展開を来年の4月に予定している。加盟時のメリットとして、CLT構造躯体の意匠/構造のアドバイス及びコンサルティング、オリジナル構造計算システムによるサポート、高強度のオリジナル金物を取付けられること、『オリジナルCLTコア構法』に適した厚みのパネルの購入が可能になることなどが挙げられる。

▼会社概要
 商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
 設立:昭和47年12月1日/カバヤ小掘住研株式会社として設立
 平成2年/エス・バイ・エル・カバヤ株式会社に社名変更
 平成29年/ライフデザイン・カバヤ株式会社に社名変更
 資本金:9,000万円(授権資本3億6,000万円)
 売上高:163億円(平成28年度)
事業内容
 1.土木・建築工事の設計、管理施工および請負、プレハブ住宅の販売
 2.不動産の販売と斡旋
 3.室内設備および外装等の設計、管理、施工および請負
 4.前各号に附帯・関連する事業
 5.メンテナンス事業

▼ライフデザイン・カバヤ株式会社
 https://lifedesign-kabaya.co.jp/

▼ライフデザイン・カバヤ株式会社 特建事業部
 https://lifedesign-kabaya.co.jp/tokken/

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

2017年11月27日月曜日

甲信越エリアで初、無印良品の家「新潟店」12月2日(土)「窓の家」モデルハウスオープン

「無印良品の家」のネットワーク事業を展開する株式会社MUJI HOUSE(本社 東京都豊島区 代表取締役社長 松﨑 曉)は、「無印良品の家」ネットワーク・パートナーである株式会社丸山組(本社 新潟県燕市代表取締役社長 丸山光博)が運営する無印良品の家 新潟店「窓の家」モデルハウスを12月2日(土)にオープンします。甲信越エリアでは初出店となります。

新潟店「窓の家」モデルハウスは、将来求められる高性能な住宅を実現するため、窓には「樹脂アルミ複合サッシ」と「トリプルガラス」を採用しています。外壁の断熱には外張り断熱と充填断熱を併せたダブル断熱を標準仕様としており、モデルハウスの断熱性能は、2020年に義務化が予定されている基準値(UA値:0.87)に対して、UA値「0.40」という性能値を実現しています。

また、無印良品の家は、すべての建物を「耐震等級3」の耐震性を確保しています。採用しているSE構法は、強度が明確な「構造用集成材」の柱と梁を「SE金物」で接合し、構造の耐久性を数値で証明する「構造計算」を可能にした工法です。無印良品の家では建設するすべての建物を一棟ずつ、個別に構造計算を実施しています。

モデルハウスの概要

商品タイプ:窓の家 間口4間×奥行4間(間口7.28m×奥行7.28m)
建築面積:52.99㎡(16.02坪)
延床面積:91.08㎡(27.55坪)
工事面積:105.99㎡(32.06坪) ※吹抜けの面積を含む
価格:標準仕様本体工事価格1,737万円(税込1,876万円)

住所:新潟県新潟市江南区東早通2-2444-3
アクセス:新潟亀田インターより約4分、国道49号線亀田バイパス 鵜ノ子インターより約3分
電話:025-250-0633
ホームページ:無印良品の家 新潟店 https://www.muji.net/ie/modelhouse/niigata/
施工可能エリア:新潟県の一部
運営会社:株式会社丸山組 代表取締役社長 丸山光博 新潟県燕市白山町3-32-40

 
「窓の家」のコンセプト

通風や採光の機能だけでなく、風景を切り取るフレームとしての窓のあり方に着目したのが「窓の家」です。壁に頼らず、柱と梁で支えるSE構法の採用により、窓がほしい場所に、壁を切り取るように窓を開けることが可能です。窓枠や桟に邪魔されることなく、窓から見える風景を一枚の絵画のように楽しむことができます。外観は、家の原形とも言える三角屋根の家のかたちとなっており、この家らしいシルエットがきれいに見えるよう、軒を出さずに屋根と壁との取り合いをすっきり納め、洗練されたかたちをつくりました。2008年度グッドデザイン金賞受賞。


「無印良品の家」のコンセプト

 「永く使える、変えられる」がコンセプトです。耐震性および耐久性の高いSE構法の採用により「永く使える」ことを可能にし、将来の家族構成やライフスタイルの変化に合わせて間取りを柔軟に変更できる、「変えられる」家づくりを実現しています。

 
「無印良品の家」の断熱性能

無印良品の家は、次世代省エネルギー基準の最高等級「4」をすべての建物で標準性能としています。
新潟店の性能は、建物の外壁や窓からの熱の逃げやすさを表す「外皮平均熱還流率UA値(ゆーえーち:数値が小さいほど家の熱が逃げにくい)で「0.40」を実現しています。この数値は、平成25年省エネルギー基準の新潟県エリアにおける判断基準値(UA値:0.87)を性能値で大きく上回っています。

 
トリプルガラスとアルミ樹脂複合サッシを併せた「高性能ハイブリッド窓」

 無印良品の家は、アルミ樹脂複合サッシとトリプルガラスを標準仕様としてすべての建物に採用することで、窓の断熱性能を実現しています。

外張り断熱と充填断熱を併せた「ダブル断熱」

外壁に採用したのは、外張り断熱(フェノールフォーム)と充填断熱(高性能グラスウール)を併せた理想的な断熱工法です。これにより、外皮性能が大幅に向上しました。
「無印良品の家」 商品構成

 2004年10月に発売した「木の家」(2006年度グッドデザイン賞受賞、2015年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞)に続き、2007年4月には新商品「窓の家」(2008年度グッドデザイン金賞受賞)を発売しました。2014年4月には都市型3階建て住宅「縦の家」(2014年度グッドデザイン賞受賞)を発売し、現在は3商品の展開となっています。
「無印良品の家」 全国の営業拠点

「木の家」モデルハウス 24店舗、 「窓の家」モデルハウス 8店舗、 「無印良品の家」家センター 3店舗

 
今後のオープン予定

「無印良品の家 つくば店(窓の家)」 茨城県つくば市、2018年3月オープン予定
「無印良品の家 湘南店(窓の家)」 神奈川県茅ヶ崎市、2018年4月オープン予定

 
株式会社MUJI HOUSE会社概要

社名:株式会社 MUJI HOUSE 代表取締役社長 松﨑 曉
所在地:〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
電話:03-3989-7731
設立:2000年5月31日
資本金:1億4,900万円(2017年2月1日現在)
事業内容:「無印良品の家」の商品企画、販売、供給およびネットワーク事業の運営

無印良品の家     公式ホームページ  https://www.muji.net/ie/
無印良品の家     公式Facebookページ  https://www.facebook.com/mujiie.jp

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

2017年11月14日火曜日

【ファッション×住宅リノベーション】不動産業界初!クリエイター三浦大地氏と住宅のデザイン監修契約を締結



クリエイターとのコラボ住宅でファッション性のある自由なライフスタイルを実現

城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟マンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蜂谷二郎、以下フェイスネットワーク)は、不動産業界で初めて、ファッションデザイン、イラストレーション、アートディレクションと幅広く活動するクリエイター三浦大地氏と、住宅のデザイン監修契約(以下契約)を締結したことをお知らせいたします。
三浦大地氏プロデュースのもと、高いファッション性・デザイン性を持ち、住む人の自由な発想を活かした自分だけのライフスタイルを実現する住宅を提供してまいります。
※完成イメージ 作:三浦大地氏 ※間取り図イメージ
■契約に至った背景
近年増加しているライフスタイル・住宅にも自分らしさを求める人々に向けて、フェイスネットワークは、価値の高い空間を提供したいと考え、デザイン性の高い住宅の提案にも力を入れてまいりました。当社のデザイン性の高い住宅の提案へのこだわり、また”豊かなライフスタイルを実現する住まいを提供していきたい”という考えが、三浦大地氏の住環境に対する考えと一致したため、この度の契約に至りました。この取り組みにより、多様化する個々のライフスタイルに寄り添った住宅の提案に、さらに力を入れてまいります。

■三浦大地氏プロデュースのリノベーション物件概要
部屋の仕切りをなくした“壁のない部屋”をコンセプトに、開放感があり、住む人の個性を自由に表現できる空間を創ります。仕切りのない開放感のある空間にすることによって、オープンなコミュニケーションが可能になります。また、好きな家具を置いたり、好みのレイアウトにしやすくなったりと、住む人の発想を活かした部屋を作り上げることができるようになります。
さらに、壁や床、収納をはじめ、厳選したこだわりの素材を使用することで、日本に根強い“新築嗜好”とは一線を画す、住むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるようなファッション性の高い居住空間をつくり上げます。
現在、代々木上原の物件にて進行している当プロジェクトは、2018年2月末竣工予定となります。

■三浦大地氏のコメント
ライフスタイルとは、衣食住すべてに統一感があってこそ説得力が生まれるものだと考えています。私がプロデュースした部屋に住む人には、自由な発想で伸び伸びと自分のスタイルを追求し、自分だけのライフスタイルを創り上げていってほしいと思います。
 【三浦大地氏 プロフィール】 http://www.daichimiura.com/

1983年11月27日東京生まれ。
ファッションデザイン、コスチュームデザイン、イラストレーション、アートディレクションと幅広く活動。
2011年より自身のオートクチュールブランド「Dosqa Tokyo」を発足。
アーティストのライブ衣装、アパレルブランドのCM・広告衣装、ステージ衣装等、数多く手掛ける今注目のクリエイター。​

【株式会社フェイスネットワークについて】 http://www.faithnetwork.jp/
住みたい街として安定的な人気を誇る城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心とした、新築一棟マンションによる不動産投資支援事業をメインに展開。土地の仕入れ・設計・建設から物件管理・売却に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」などを展開し、設立から現在までの16年で合計150棟以上の新築一棟マンションをプロデュース。また、建物の可能性の幅を広げるべく、2017年4月よりリノベーションも手掛ける。マンションオーナー様の夢の実現サポートと、城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)での理想のライフスタイルを叶えるマンションの提供を行います。

住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg.
代表取締役:蜂谷二郎
設立   :2001年10月2日
事業内容 :不動産・不動産コンサルティング業/一級建築士事務所/建設業


<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES


2017年11月9日木曜日

日本初「空き家オークションツアー」をスタート!“買える空き家”をバスで周る画期的オークションツアー

”買える空き家”をバスで周る「空き家オークションツアー」

家屋解体事業を展開する「株式会社エグゼスタイル(愛知県名古屋市)」は、2017年11月20日より、空き家を所持している方と物件を買いたい人をオークション形式で販売マッチングさせるツアー「空き家オークションツアー」を新たにスタートいたします。
先行予約の段階ですでに28件の問い合わせ、8組の申し込み予約が入っております。
家屋解体事業を展開する「株式会社エグゼスタイル(愛知県名古屋市)」は、2017年11月20日より、空き家を所持している方と物件を買いたい人をオークション形式で販売マッチングさせるツアー「空き家オークションツアー」を新たにスタートいたします。
先行予約の段階ですでに28件の問い合わせ、8組の申し込み予約が入っております。

過去最高の820万戸に・・・“空き家問題”に終止符!
「空き家のオークションツアー」で不動産価値を最大に


 総務省統計局によると、「空き家」の数が820万戸と過去最高となり、全国の住宅の13.5%を占めていることがわかりました。
不意の不幸や使用しなくなった空き家は、解体すれば税金が6倍になるなど、持ち主には空き家解体のリスクが大きいことも放置される原因となっております。
そこで当社では、空き家に困っている買い主と、空き家物件を購入したいユーサーをオークション形式で販売マッチングさせるツアー「空き家オークションツアー」を開催することとなりました。

「空き家オークションツアー」を行うことで、オーナーにとっては“悩みの種”だった空き家が、オークション形式で販売することで不動産価値を最大限に引き出すことができ、空き家を買いたいユーザーにとっても、実際の空き家を1日で見比べることができ、自分が求める理想の空き家を見つけることができます。
「なるべく高く売りたい!」と「なるべく安く買いたい」をマッチングするツアー!

「空き家オークションツアー」サービスのきかっけは、当社スタッフが、お客様に「早く売却をしたいと地元の不動産屋に相談したら、安く買い叩かれてしまった。
それがきっかけとなり、売りたい方がもっと高く売れる方法がないかと「空き家オークション」サービスを開始することとなりました。

総務省統計局では平成25年住宅・土地統計調査を実施し、速報集計結果を7月29日に公表しました。その結果、空き家数は820万戸と過去最高となり、全国の住宅の13.5%を占めていることが分かりました。
売主様は土地家屋を売却するのに経験不足でまずは何処に相談してよいかもわからない状況です。地元の不動産業者に依頼しても、それが適正価格かどうかも分かりません。そこで買主さんの“オークションツアー”をご提供することで、売主さんは労力もいらずに複数の方に一気にご案内することで最大価値として売ることが出来るのです。
生まれ育った愛着ある土地を自ら足を運ぶことなく、「空き家オークションツアー」に登録することで最高値で売却することを可能にしました。

■サービス概要
「空き家オークションツアー」の主なサービス内容

・ バスで周る!空き家オークションツアー
・ バスで販売希望の空き家を複数周る
・オークション形式で売却代行
・解体更地工事を安価でご提供
・近隣挨拶から行政手続きまでパックサービスでご提供
・売主不動産売却最大価値講座を開催

2017年11月20日よりサービス開始。
参加費用:30,000〜(契約の場合手数料あり)
お申込み方法:まずはホームページまたはお電話から、お問い合わせ下さい。
運営:株式会社エグゼスタイル

【公式サイト】
http://kaitaiman.com/

■会社概要
会社名:株式会社エグゼスタイル
住所:名古屋市中区丸の内2−17−13 NK丸の内ビル2F
連絡先:052-222-3750
URL:http://kaitaiman.com/

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES

2017年11月2日木曜日

その街に住んでいるかのような気分に浸れる、新しい宿泊施設「haletto house」が鎌倉市“腰越”にオープン

首都圏に住む20代後半~30代の女性向けに東京の街の魅力を紹介するWebマガジン「haletto(ハレット)」(運営:株式会社CHINTAI、本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:佐藤茂)は、宿泊事業「haletto house」を2017年10月30日(月)より江の島電鉄「腰越」(神奈川県鎌倉市)で開始いたします。長い間空き家となっていた物件を借り上げ、halettoプロデュースのもとリノベーションし、宿泊施設として運営を行います。
haletto house 外観
halettoでは、より良い暮らしを送っていくためには、自分が好きだと思える街を知り、見つけ、そこに住むことが大切であると考え、主にWebマガジンを通じて街の情報発信を行ってまいりました。そして、街を 「知る」ための新たな方法として、その街の朝と夜を感じることができる「泊まる」という手段を提供いたします。

第1号物件「haletto house 001 KOSHIGOE」は、江の島電鉄・腰越駅から徒歩1分の場所に位置し、2017年8月より試験的に運用を行って参りました。今後はWebマガジン上で腰越の街の紹介を行うほか、イベントやワークショップも積極的に行い、より多くの宿泊者や読者に満足いただける施設運用を行います。また偶然訪れた宿泊者と地域をつなぎ、街を知るひとつの拠点として、地域に愛される場所を目指します。

■haletto house 001 KOSHIGOEの特徴
  • 長年空き家だった1軒家をリノベーションして再活用した宿泊施設
  • 物件は、築41年の2階建て4DK 
  • 宿泊者が街にでかけたくなるような、近隣の飲食店や観光施設、買い物ができる場所などを掲載したオリジナル地図を設置
  • 腰越の街の雰囲気を感じることができるオリジナル写真集を設置
  • 宿泊するだけではなく、腰越の街に住んでいるかのような気分に浸れる施設


haletto house 1F リビングルーム

haletto house 2F ベッドルーム
■halettoが提案する、腰越の時の過ごし方(室内設置mapより)
腰越は静かな街。
朝陽を浴びて、岬に上がり太平洋を眺める。
流れて行く雲に遥か遠くの誰かを想像する。時間を感じる。
あなたの歩幅で、あなたの速さで街を散策する。
1日の終演に、忘れられない夕焼けがあなたを待っている。

■haletto house 001 KOSHIGOEで過ごすオリジナルアイテム
letter
・letter
宿泊者の方へ向けた、腰越の過ごし方を記したhalettoからの手紙
book
・book
腰越の街を切り取ったオリジナル写真集
map
・map
腰越の街に出かけて行きたくなるオリジナル地図

■モニター宿泊者の声(一部)
  • 腰越はとても静かで、都会とは違う感覚になりました。スーパーに買い物に行ったり、朝早起きをして海に行ったりして、暮らすように過ごしました。その街にいる、という感覚がとても楽しかったです。(30代女性)
  • 早めにhaletto houseに帰り、地図を眺めたり、お風呂を沸かす間ものんびりできました。次の日に見たい場所を夜に見つけてベッドで外の音を聞きながら過ごしました。(30代女性)
  • 友達2人で来ました。どちらの家でもないのに、なぜか家にいるような気分で過ごせました。翌日はのんびり遅くまで寝ていようかと思いましたが、せっかくなので朝6時に起きて朝ご飯を食べに行きました。(20代女性)

■物件基本情報
・所在地   :   神奈川県鎌倉市腰越2丁目12-9
・宿泊料   :   オープン記念キャンペーン価格 10,500円/泊(2017年10月~12月31日まで)
※通常価格20,000円~/泊
※halettoのWebサイトよりご予約いただいた方が対象となります。
※予約ホームページ https://haletto.jp/stay/001/
・最寄駅  :  江ノ島電鉄 腰越駅徒歩1分、江ノ島駅徒歩10分
・専有面積  :  1階 約40㎡、2階 約35㎡
・間取り  :  4DK
・附帯設備  :  冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、電子レンジ、IHクッキングヒーター、炊飯器、インターネット(Wi-Fi)接続無料など
・アメニティ  :  シャンプーやボディソープなどのアメニティは、女性に人気のブランド    「LEAF&BOTANICS」を取り揃えております。

■halettoが腰越を選んだコンセプト

腰越は一言で言うと、「海の音を聞きながら過ごす静かな港町」です。
毎日多くの人が訪れるような、誰もが知っている人気の街では決してありません。

けれど、

太平洋の水平線から昇る太陽
耳を澄ますと聞こえる海の音
一日の終わりに見える空一面の夕焼け
ゆっくりと流れる時間
私たちを迎え入れてくれる、温かな地元の方たち

そんな腰越は、都会の喧騒から離れた静かな海の近くで、穏やかな時間を過ごせる街です。
haletto houseを拠点として、地域の方々と一緒に、腰越の街の魅力を見つけ出していきたいと考え、この街を選びました。
腰越の街並み
■haletto(ハレット)とは
「まだ知らないTOKYOの新ガイドブック」をコンセプトに、編集部が実際に体験し感じたことを取材。東京近郊の文化、食、自然、暮らし方、遊び方などさまざまな情報を発信してまいります。
公式ホームページ : https://haletto.jp/

<発行元のプレスリリースをそのまま転載しています>
転載元:PRTIMES